僕は、四年前にもう無い命を天理教の神様に救けていただきました。その御礼とご恩報じのひのきしんとして毎日、天理教の御教えや体験談などのブログを書かせていただいています。(このブログは、『○天理教よふぼくの集い●』のコピー日記です。)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第三号つづき
03.019 にち/\に神のはなしがやま/\と つかゑてあれどとくにとかれん 03.020 なにゝてもとかれん事ハないけれど 心すましてきくものハない 03.021 すみやかに心すましてきくならば よろづのはなしみなときゝかす 03.022 このよふのたしかためしかかけてある これにまちがいないとをもゑよ 03.023 このためしすみやかみゑた事ならば いかなはなしもみなまことやで 03.024 なにもかもいかなはなしもとくほどに なにをゆうてもうそとをもうな 03.025 めへにめん神のゆう事なす事わ なにをするとも一寸にしれまい 03.026 はや/\とみへるはなしであるほどに これがたしかなしよこなるぞや 03.027 これをみてなにをきいてもたのしめよ いかなはなしもみなこのどふり 訳)「日々に、“神の話”が山ほどもつかえてあるが、説くに説かれない。〈神の方から〉何でも説くことはできるが、心を澄まして聞く者がいない。早く、心を澄まして聞くならば、どんな話もみな説き聞かそう。〈この“かんろだい”については〉この世の確かな試しが懸けてある。これに間違いないと思え。この試しがはっきりと見え〈て来〉たなら、〈神の話は〉どんな話も、みな本当である〈ということの証拠となる〉。〈それ故〉何も彼も、どんな〈難しい〉話も説いて置くので、何を言っても嘘と思うな。眼に見えぬ神の言うこと為すことは、何をするのか〈簡単には〉分からないであろう。〈しかし〉直ぐ〈その通り実現されて〉見える話であって、これが〈神の話が真実であるという〉確かな証拠である。これを見て、何を聞いても楽しんで〈信仰について〉来い。どんな話もみんなこれと同じ道理である。」(〔おふでさき通訳〕芹澤茂著参照) PR ![]() ![]() |
最新コメント
プロフィール
HN:
ひろ
性別:
非公開
フリーエリア
|