僕は、四年前にもう無い命を天理教の神様に救けていただきました。その御礼とご恩報じのひのきしんとして毎日、天理教の御教えや体験談などのブログを書かせていただいています。(このブログは、『○天理教よふぼくの集い●』のコピー日記です。)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『さあ/\尋ねる事情の処、どうしてや、こうしてやろう、どうこう一時の理が/\諭する。心一つ、心々どういう処運ぶ。心何かの処十分たる処、いかなる処、どうした一つの理であろう。めん/\理を定めやるがよかろう。これで理である。それで十分さしづ取り扱い、これで成程、めん/\運んでやるがよい。これが成程十分、成程の理、成程一つの理を計り、十分一つ、早く/\運んでやるがよいという。』(M21.12.10 おさしづ〔神様のお言葉〕)
皆様、おはようございます!!(^○^) 今日も一日よろしくお願いします!!m(__)m ひろ
<<『さあ/\一寸掛かりもうこれだけの道が付いてあれば、後一つの 処早く/\治めにゃならん/\。』
HOME 『自由自在は、何処にあると思うな。めん/\の心、常々に誠ある のが、自由自在という。』>>
|
最新コメント
プロフィール
HN:
ひろ
性別:
非公開
フリーエリア
|