僕は、四年前にもう無い命を天理教の神様に救けていただきました。その御礼とご恩報じのひのきしんとして毎日、天理教の御教えや体験談などのブログを書かせていただいています。(このブログは、『○天理教よふぼくの集い●』のコピー日記です。)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
05.036
いまゝでハいかなるほふとゆうたとて もふこれからハほふハきかんで 05.037 これまてハゑださきにてわほふなぞと をしへてあれどさきをみていよ 05.038 にほんにハいまゝでなにもしらいでも これからさきのみちをたのしゆめ 05.039 ほふやとてたれがするとハをもうなよ このよ初た神のなす事 05.040 どのよふなむつかし事とゆうたとて 神がしんちつうけとりたなら 05.041 いまゝでハからやにほんとゆうたれど これからさきハにほんばかりや 05.042 ゑださきハをふきにみへてあかんもの かまへばをれるさきをみていよ 05.043 もとなるハちいさいよふでねがえらい とのよな事も元をしるなり 05.044 ぢつやとてほふがへらいとをもうなよ こゝろのまことこれがしんぢつ 05.045 にんけんハあざないものであるからに めづらし事をほふなぞとゆう 訳)「今まではどんな法(法術)と言っても、これからは法は効かない。これまでは枝先では法なぞと教えてあるけれども、先(将来)を見ていよ。{にほん}には〈法のようなものはまだ〉何も知らなくても、これから先の道〈には、法よりすぐれたものがあること〉を楽しんでいよ。〈一体〉法といっても誰が〈法によってたすけを〉するかなど考えなくてもよい。この世初めた神がするのである。〈それ故このたび{こふき}によるたすけでは〉どんなに難しいことといっても、神が〈たすけを取次ぐ者の〉真実を受けとったなら〈できて行く〉。今までは{から}や{にほん}と言って来たけれど、これから先(将来)は{にほん}ばかりである。枝先は〈葉が繁って〉大きく見えるけれど、手を出すと折れる(案外弱い)。これから先をみていよ。元なるものは小さいようであるが、根であるからしっかりしている。どんなことでも元を知ることが大事だ。術とか法とかいうものがえらいものだと思うな。心の誠、これが真実であり真の術である。〈それを〉人間は浅はかであるから、物 珍しい事を法なぞと言〈って、そのまねをしようと思〉うのだ。」(〔おふでさき通訳〕芹澤茂著 天理教道友社刊参照) PR ![]() ![]() |
最新コメント
プロフィール
HN:
ひろ
性別:
非公開
フリーエリア
|